ダーリー・ダイアリー

僕だから書けること

誰にでもできる「おっちょこちょい」を直す方法

 

自分は天性のおっちょこちょいです。そんな風に思っている人は多いんじゃないでしょうか?僕もそうでした。家を出れば財布を忘れ、買い物に行けばトイレットペーパーをいつも忘れ…あまりにも失敗が多いのが気になったので、直し方を調べてトレーニングをしてみました。もちろん人間絶対にミスするので、完全には無くならないですが、おっちょこちょいな失敗はだいぶ減った気がします。

おっちょこちょいを直すには、失敗をする原因を冷静に考えることが大切です。自分は天性のおっちょこちょいだからしょうがない、なんて思っても何も変わりません。ちょっと疲れ過ぎてたかな?疲れすぎてるのはなんでだろ?どうやったら疲れにくくなるかな?と、原因を考えて、予防策を立てましょう。

今日はそんな「おっちょこちょい」の直し方をまとめてみました!

 

1.自分のミスを認めて、原因を考える

ポジティブに考えることからはじめましょう

何かに失敗したり、忘れちゃうことは誰にでもあります。だから、「こういう時もあるよな」と開き直って考えましょう。思考停止しちゃったり、パニックになってしまう人もいますが、起こってしまったんだから諦めるしかありません。まず冷静になって、自分のミスをあまりひどく考えないで下さい。

周りにあなたのちょっとした失敗をオーバーリアクションをする人っていますよね。ちょっとミスしただけなのに、世界の終わりのように怒ったり、泣いたりする人。そんな人たちにあなたの心を揺さぶられたって、生産的ではありません。そういう人もいるんだな、と一歩引いた目で見ましょう。

 

失敗をメモして原因を考えましょう

原因を考えることで、同じ失敗の再発を防ぎましょう。失敗をメモに書いてみることから始めます。同じようなミスを職場でしてたり、朝にしてたりなど、パターンが見つかるかもしれません。自分がおっちょこちょいだと思っている人も、何か別の直せる理由があるかもしれません。

例えば朝に失敗ばかりしている場合、眠りが浅くって寝ぼけているのかもしれません。または、朝に身支度をしっかりする余裕のある時間が足りていないのかもしれません。

僕はスマホ(Diaroというアプリがオススメです!)でちょっとした日記を毎日書いているので、失敗もメモするようにしています。

 

失敗を共有する

失敗を共有するのって恥ずかしいですよね。しかし、同じような失敗を克服してきた人は周りにたくさんいます。共有することのメリットもしっかり考えてみましょう。

仕事のことなら信頼できる上司や同僚、私生活のことなら恋人や親など、自分が話せる相手に相談してみましょう。いいアドバイスがもらえるかもしれませんし、言葉にすることで問題が自然と整理されます。

 

2.自分自身、身の回りを整理する

部屋や持ち物、オフィスの整理整頓

僕の高校の校長先生は言ってました。「自分の部屋が整理できてない人は頭の中も整理できてない」と。

おっちょこちょいって色々なこと考えすぎていたり、色々考えることがありすぎて思考停止してボケーっとしてるからドジな失敗をすることが多いですよね。だからまず、身の回りの整理をしましょう。いらないモノは捨てる。どこに何があるか分るように整頓する。これをするだけで頭の中がスッキリします。

もちろん、一度整理整頓するだけでなく、ずっとその状態を保てるようにしましょう。ゴミはゴミ箱に入れて、本は本棚に戻す。

 

カレンダーやチェックリストを使う

予定を忘れちゃうのもおっちょこちょいですよね。やることが多すぎて、何をすればいいか分からなくなったり、予定が無さすぎて予定の管理を怠ってたりするんじゃないでしょうか。

どちらの場合も、今この瞬間に集中できなくなってしまいます。だから、おっちょこちょいな失敗もしてしまう。なのでカレンダーやチェックリストを使って、今に集中できるような環境を作りましょう。

例えば「X日までにトイレットペーパーを補充する」とチェックリストに書いておけば、スーパーでトイレットペーパーを買い忘れる失敗も防げますよね。普段の細かいことでも書いておくことで失敗は防げます。

カレンダーは1つ使って下さい。2つ以上使うと、複雑で結局予定を忘れちゃいます。フォーマットはなんでもいいですが、僕はスマホのアプリ「aCalendar」で自己管理をしています。

 

忙しすぎるなら、やることを選ぼう

もし忙しすぎて失敗が多いのであれば、やることが多すぎるのかもしれません。その場合ミスによって新たにやることができてしまうので、どんどん忙しくなって悪循環に入ってしまいます。

そんな場合は自分のタスクを見直すのが不可欠です。本当に自分がやる必要があるか、他の人に手伝ってもらえないか、頼んでいる相手は本当にそれを"今"必要としているか、などを見直してみましょう。

また、自分の趣味や友達との交流に時間を使い過ぎていませんか?その時間を減らして、部屋やスケジュールの整理、自分自身のことを考える時間も作るようにしましょう。

 

3.心と身体の健康

お腹が減っているときって集中力が落ちますよね?寝不足の時もミスって多くなりがちですよね?そう、健康は普段のパフォーマンスを上げるのに重要です。

恋人と喧嘩した時や、上司に怒られたとき、同僚が使えなくってストレスが溜まっているときも、集中力が落ちますよね。そういったストレスに強くなるための生活週間を見に付けましょう。

 

自分の心と身体の状態を気にかける

ミスが多発しているときは、自分の身体や心の状態に気にしてみましょう。お腹が減っているときが多くないですか?寝不足がちだったり?ストレスがたまってたりしませんか?

僕の友達はボケーとしてることが多いからお医者にいって血液検査をしてもらったら、鉄分が足りていないと言われました。鉄分のサプリを飲んだら、生活が向上したそうです。

今のはほんの一例ですが、おっちょこちょいが不健康から起因することもあります。ですので自分の状態をしっかり観察して、何か症状があればインターネットなどで調べてみましょう。

 

決まった時間に寝て、決まった時間に食べる

寝不足や栄養不足は記憶力や集中力を減らすので、結果おっちょこちょいになってしまします。寝ることや食事をスケジュールに入れることで、心身の健康を保てるようにしま。一番簡単で効果的な方法が、規則的に寝て、食事をとることです。

 

スポーツ・エクササイズをする

体を動かすことは、身体を健康にするだけでなく、脳を活性化し心も健康にしてくれます。ジムやエクササイズをするときも、テレビなどを見ながらでなく自分の身体や動きに集中して行うことで、下に書いてある「マインドフルネス」も向上します。

僕は会社に行く時は電車ではなく自転車で行くようにしています。片道20分程度で大変ではないのですが、集中して漕ぐことでストレスや悩んでいることが吹っ飛んで、頭が仕事前と仕事後にいつもサッパリしてます。サッカーやバスケみたいなスポーツができない人も、生活にちょっとしたエクササイズを入れて、身体と心を活性化しましょう。

 

4.いまその場に集中するトレーニング「マインドフルネス」

おっちょこちょいな人は、「今」に集中することが苦手なことが多いです。僕自身、部屋を出るときも他のことを考えたりしてて、よく忘れ物をしていました。今この瞬間に自分の意識を集中させるトレーニング、「マインドフルネス」という考え方が最近注目されています。マインドフルとは今その瞬間の自分の行動や感情、周りの環境に注意が行き渡っていることです。

「今」に集中することを続けることで、脳の考え方が変わり、自分の周りに起こる全てのことへ意識をできるようになります。そしてそれは、失敗を減らし、パフォーマンスを上げたり、クリエイティブになったりと、いいことがたくさんあります。また不思議なことに、心が健康になり物事をポジティブに考えられるようになり、ストレスが減るそうです。

まあ何はともあれ、おっちょこちょいな僕らにはもう少し集中力や周りへの注意が必要ですよね?マインドフルになるための方法を紹介します。

 

自分の今している行動だけを考える

例えば歩いているとき、普段は他のことを考えますよね?今日の夕飯だったり、次の仕事だったり。こうしたマルチタスキングの癖が集中力を上げる隔たりになって、おっちょこちょいなミスの原因になっているのかもしれません。歩いているときに、歩いていることに集中すれば、集中力を上げるトレーニングにもなりますし、心の健康も向上するので試してみましょう。

例えば家から駅まで、歩いているときに感じる空気の感触や匂い、一歩一歩でどのように筋肉が動いているかなど、自分の感覚をしっかり意識してみましょう。これが集中力を高めるトレーニングになります。

 

瞑想をする

瞑想がマインドフルネスへ近づくとても効率的な方法です。瞑想の方法は色々ありますが、僕は単純にリラックスできるところに座って、目をつぶり呼吸ゆっくりしながら、10分ほど余計なことは考えないようにしているだけです。もちろん色々と余計なこと(昔の思い出とか、明日やることなど)を考えてしまうんですが、自分の呼吸や感覚に集中して、他のことを意識しないようにしています。

一度やってみると、なんだか頭がスッキリしたような気分になります。瞑想を定期的に続けることで、集中力が高まり、ストレスが減り心が健康になった気がします。

具体的な瞑想の仕方をもっと知りたい人はこちらの記事が参考になります。

http://www.lifehacker.jp/2011/02/110204_meditation.html

 

最後に、習慣を直すには2ヶ月かかる!

以上、おっちょこちょいを克服する方法を紹介しましたが…どれも一瞬で直るようなものではありませんよね。しかしどれも一瞬で始められる方法です!普段の生活習慣を直すのは大変で、新しい習慣が定着するのには2ヶ月かかるそうです。長いですよね。しかし、この記事に書いた方法はどれも、おっちょこちょいを直すだけでなく他にもたくさんのメリットがあることはご理解されたと思います。しかも、努力も必要ないかと思います。必要なのは、忘れずに続けること。きっちりカレンダーやリマインダーで、おっちょこちょいを直そうとしてることを自分に思い出させるようにして下さい。たった2ヶ月でこれからの人生がちょっと良くなるんですから、コンプリートしましょう!

 

参考記事(英語)

http://www.wikihow.com/Stop-Making-Careless-Mistakes