ダーリー・ダイアリー

僕だから書けること

2017年1月のパリの楽しいイベントを紹介!

クリスマスやニューイヤーのバカンスが過ぎ、みんながパリに戻る1月。さあ仕事に戻ろう、といったところだろうけれど、1月には楽しいイベントがたくさん待っている。忘れてはいけないのは、冬の大セール「ソルド(Solde)」やファッションウィークだろう。マレなんかに行くと世界中のファッショニスタ達が歩いているから見ていて楽しい。ちょっと声をかければ、喜んでスナップ写真なんか取らせてくれるから、写真が好きな人は忘れずに。

他にも見逃せないイベントを紹介しよう。

 

Paris Cocktail Week

Paris Cocktail Week

寒すぎて家で冬眠なんかしちゃってる人に朗報!こんなに楽しいイベントがあるなら友達と街に出歩くしか無い。そんなイベントが「パリ カクテルウィーク」。パリで人気の本格的カクテルバー50店が、それぞれオリジナルのレシピを作って提供するイベントだ。普段は1杯15€〜以上するようなバーでも、10€くらいで飲めるから嬉しい。友達とお酒が入ればちょっとくらい外を歩いたって寒くはない。オシャレなバーを酔っ払うまでハシゴするのがオススメだ。僕のオススメはバーが集中しているエリアに行くこと。

メトロSentierからLockwood、Mabel、Le Syndicatと飲みつなげるなんてすごく楽しいと思う。

マレで始めて、Andy Wahrloo, Candelaria, La Mary Celesteなんてのもいいかも。この機会に是非自分のオススメのオシャレバーを見つけて欲しい。

 

Paris Cocktail Week -Candelaria

ちょっと時間のある人は、クラシックなレシピをカクテルアカデミーで習うこともできる。

 

Paris Cocktail Week http://pariscocktailweek.fr/ 2017年1月21日〜28日 参加費は無料だがホームページからパスをダウンロードして、お店の人に見せること 各バーの場所はホームページの地図に載っている。

 

Bijhorca Paris

Bijhorca Paris

450もの出展者が参加するジュエリーや宝飾時計の大展覧会「ビジョルカ展」。世界中のブランドやバイヤー達に混ざって、最先端のファッショントレンドやアイデアを感じよう。

 

Bijhorca Paris 1月20日〜23日 開催地:Parc des Expositions (Porte de Versailles) 入場料: 28〜34€

 

Paris Face Cachée

Paris Face Cachée

直訳すれば、「パリの隠れた顔」。72時間の間、普段は隠されているパリや周辺の施設を探検することができる。空港施設や、有名画家達の住んだヴィラ、フリーメンソン団の聖堂など100位上の会場があるので、インターネットで自分の興味のあるイベントがあるか調べて(フランス語)予約しよう。

 

Paris Face Cachée http://parisfacecachee.fr/ 2017年1月27、28、29日 100位上の開催地がパリや近郊にある。 チケットは1人0から17€ 要予約

 

 

 

【ビジネス英語】日本人のおっさんがスピーキングでよく間違えている超簡単に直ること

どーも、前から気になってしょうがないことがあります。

ダーリーは、海外の連中と働くことが多いサラリーマンです。海外で働いてもいました。なので外国人がミーティングにいることは、しょっちゅうあります。もちろん言語は英語ですね。

日本人に慣れている外国人だと、向こうも日本人対応を知っているのであまりヒヤヒヤしません。しかし、普段日本人とミーティングしない人がいると、もう大変ですね。全然話が進まないです。日本側の英語はひどいもんですからね。そんなことは皆さん想像つでしょうが。 けどね、努力をしようよ、って話。正しい努力の方向で。「R」と「L」の発音とか気にしてないですか?それ以前の人って、いっぱいいますよ。

「さん」じゃなくて「ミスター」って呼んだら?

一番気になるのがね、日本人のおっさん達はなぜか相手方を呼ぶ時に、例えばJohnだったら

「ジョンさん」って言うんだよね!(←ジョナサンかよ!)

ジョン サン ウィル カム テゥ ジャパン ネクスト ウィーク!

とか言ってるの。

ミスターって言えよ!簡単だろ!

だってさ、例えば中国語では、敬称は「先生(しぇんしぇー)」らしいですよ。あなたがビジネスマン「石川」なのに

いしかわしぇんしぇー!

って言われたら、嫌ですよね!嫌というか、変ですよね。 せめて、相手のネイティブ言語の敬称か、英語のミスターを使いましょうよ。

けどね、これには礼儀だとかそんな理由だけではなくて(実際、「さん」と言われて不快に思っている外国人に会ったことはないです。)、もっと実用的な問題があります。

たとえば、相手の名前が「Leroy」さんだとしましょう。発音できます? LとRの音って、英語では全然違うんですよ。日本人には難しいですよね。 これに「さん」をつけちゃうと、「Leroy-San」

ルロイ サン ウィル カム テゥ ジャパン!

って言ってもね、外国人は。 (ん、ジャップが俺のこと話したか???よくわかんねー…) ってなっちゃうんですよ。

つまり、発音が「難しい名前+さん」のコンビネーションは、かなり通じないことが多いですよ。

しかしそこを「ミスター」で始めれば、向こうも無意識に誰かの名前が呼ばれることを予測できるので、聞き取りやすくなります。

カクテルパーティー効果って知っていますか?パーティーなどみんなが話していてうるさい中でも、興味のある人の話が聞こえる、理解できたりしますよね?あれって、人間が自分の都合のよいように音をフィルターして、しかも聞こえなかったところは勝手に予想で補完しながら聞いているそうです。

日本人の発音はひどいから、外国人は情報を予想で補完しまくりながら聞いています。(電話先で、目をつぶって100%の注意力を耳に注いでいる僕の同僚の姿を想像できますか?)その予想をしやすくしてあげしょう。「ミスター」っていえば相手も無意識に、次の単語は誰かの名前だということが想像でき、難しい名前でも拾ってくれる確率があがるでしょう。

それにちなんでもう1つ

「エーット(ネ)」、「ア!」、「ソウソウ」、「ン~」

これですよー!今すぐやめて欲しい。例えば、

(エーットネ)、(ダレダッケ、ソウソウ)ジョン・サン ウィル カム テゥ ジャパン (ンーットネ) ネクスト ウィーク!

こんな言い方してる人いるでしょ!めっちゃ困っていますよ!

日本人は話てる時に、

明日はさー、えーっと佐藤ね、そうだな〜7時には来れる???

なんて言い方する人いっぱいいますよね。海外にもいますよ。けど、日本人のおじさんたちはやり過ぎです。躊躇のつもりもあるかもしれませんが、英語の会議中はやめましょう。それはただの外乱です。

英語の電話会議なんかでこんなことやられては、外国人は10分でストレスも限界です。だって外国人は日本人の発音がひどいから、一語一句頑張って聞き取ろうとしてるんですよ。

その半分が意味の分からない(意味のない)「ン〜ット」とか「ア~」とかだったら、外乱が多すぎて予想なんてできないです。カクテルパーティー効果なんて使えないですよ!(←能力ではない)

まとめ

敬称は「さん」じゃなくて、「ミスター」を使って、会話中に「えーっと」など不必要な言葉を言わないようにしましょう。簡単ですよね?というか、英語以前のはなしですよね。

だいたいね、「えーっと」とか言いまくっちゃうのはね、自分の言いたいことが全然頭の中でまとまってないからなんですよ。

あと、会議に参加する人数も減らしたらどうでしょうか?電話の向こう側に何人も待機しているのは知ってますよ。

余計なこと最後に書いちゃった…

 

WordPressを記事を消さないで再インストールする方法。ロリポップつかってまーす。

WordpressってWeb制作初心者には難しいですよね?みんな簡単だって言うんで僕は始めてみましたけど、壁にぶち当たることが何度もあります。特に外観をカスタマイズするのは、なかなか難しいです。ちょっと変なことやると、元に戻らなくなっちゃって、どーすんだよーって。原因を調べてスマートに直したいんだけど、Web制作超初心者だから何を調べたらいいんだかさっぱり分からないんですよね。CSS?データベース?PHP?なんのこっちゃって感じですよ。

だから、元に戻れなくなったら全部最初っからやるしかないんですよね。力技っすよ。バカなんだから、手動かすしか無い。初期化、再インストール、やってやろうじゃないか!

前回、WordPressのテーマがちゃんと動作しなくなって、色々頑張った記事を書きました。

 

合わせて読みたい

 

その時に記事を消さずにワードプレスを初期化(再インストール)する方法を調べたので、ここに書いておこうと思います。

 

[toc]

 

基本知識

基本知識なんて偉そうなこと書いちゃいましたが、ただの初心者の理解です。こう考えたら分かりやすいんじゃないでしょうか。

WordPressっていうのは、大きく分けて2つの部品で構成されてます。

「ファイル」と「データベース」です。

「ファイル」は、ロリポップサーバーなどで用意した、あなた専用のフォルダの中にあります。ロリポップだったら、アカウント情報にかいてある、「ロリポップ!のドメイン」ってやつですね。

「ファイル」の中には、ワードプレスの基本的な構成部品が入ってます。テーマや、管理画面、そのテーマや管理画面を動かす部品が入ってます。プラグインも入ってます。記事を作る時にアップロードした画像も入ってます。しかし、記事の内容(文字データ)は「ファイル」には保存されません。それは、「データベース」に入ってます。

「データベース」は、僕はどこにあるかまだ知りません(笑)。ただ、「ファイル」の中には保存されていなんです。

「データベース」には記事の内容や、コメントの内容などが入ってます。あとは、テーマの外観の設定なんかも入ってます。

だからWordPressの「ファイル」の中身を消したって、あなたの書いた記事は消えないです。恥ずかしいブログ書いちゃったからって、あとで後悔してワードプレスのファイルだけ消したって、あなたの書いた記事の内容はこの世からなくならないんですよ!データベースまで消さなきゃダメです!

「データベース」は「ファイル」の中にある、「wp-config.php」というファイルで繋がっています。「wp-config.php」には、データベースの名前や、その鍵(パスワード)が書かれています。

つまり、ワードプレスを記事を消さずに再インストールするということは、「ファイル」の中身を消して、そこにワードプレスを再インストールして、そこに記事の内容が書かれている「データベース」と繋がるように再設定してあげることです。

その後は自分の好きなようにあなたのサイトをデザインし直したり、最適化したりしましょう。

では、各ステップをもっと細かく説明します。

1.ロリポップサーバー上にバックアップを作る

上記の通り、あとでワードプレスの「ファイル」を削除します。つまり、アップロードした写真なりが消えてしまいます。再インストール後に記事は残ってても画像がないと、もとに戻すのが大変ですよね?だからバックアップをとっておきましょう。画像の戻し方も最後の方で説明します。

あとは、再インストール中になにか失敗したりしたら、元に戻したいですよね。だからバックアップはとっておきましょう。簡単で、すぐ終わりますからね。

まずは、ロリポップFTPにログインします。ロリポップのユーザー専用ページにログインして、左側のメニューから「Webツール」>「ロリポップFTP」をクリックして下さい。

なんだか難しそうな画面が出てきましたね。これが、あなたの「ファイル」です。複数Webサイトを持っている人は、ワードプレスの「ファイル」がここにその分だけあります。

どのファイルが問題のサイトのものだかチェックしましょう。

ロリポップのユーザーページに戻っていただいて、左側のメニューから「独自ドメイン」を選んで下さい。表が出てきましたね。該当するWebページの独自ドメイン(サイトのアドレス)が左側で、真ん中の「公開(アップロード)フォルダ」が、そのワードプレスの「フォルダ」が入っているフォルダです。何も書いてない人は、あなたのフォルダの最上位にWordpressの部品が入ってます。

複数のサイトを持っている人は、最上位の下に他のサイトのフォルダがあるから気をつけて下さい。それらのフォルダは絶対に触らないでください。僕がこの先「全部」とか言っても触らないでくださいよ。そのサイトまで吹っ飛んじゃいますからね。

ロリポップFTPに戻って、そのフォルダをクリックして下さい(最上位の人はそのままで)。「wp-admin」とか「wp-content」だとか「wp-config.php」、ワードプレスっぽいフォルダやファイルがたくさんありますね。これ全部がワードプレスの構成部品です。記事の内容は「データベース」に入っているので、この中にはありません。しかし、アップロードした画像は「wp-content」の奥の奥の方に入ってます。気になったら見つかるまで掘り進んで下さい。

では、バックアップを作りましょう。

まず、自分のロリポップディレクトリの最上位に帰りましょう。上の方にある、"/“をクリックして下さい。最上位に戻ります。

 

最上位に新たなバックアップを入れておくファイルを作ります。新規フォルダ作成をクリックしてフォルダ名はなんでもいいです。覚えられる名前がいいですから、xxx-backupとかにしとけばいいと思います。確認のフォームがでますけど、OKです。

 

この新しいフォルダに、問題のサイトの「フォルダ」の部品をコピーしましょう。該当のフォルダに戻ってください。全てを選択

そして、ページの上の方にある「ファイルのコピー」をクリック。

 

すると、コピー先フォルダを選べる画面がでます。さっき作ったバックアップ用のフォルダを選択して実行して下さい。

できましたか?

移行するデータが50MBをオーバーすると、エラーで移行ができません。その場合は「全てを選択」の代わりに、複数に分けてファイルのコピーをして下さい。ファイルやフォルダの構成(どのフォルダにどのファイルやサブフォルダが入っているか)は変わらないようにコピーして下さいね。

これで、バックアップはお終いです。

ただ1つのファイルだけローカル(自分のPC)にダウンロードしておきましょう。WordPressの「フォルダ」と「データベース」をつなぐファイルの「wp-config.php」です。

まず、問題のサイトのフォルダに戻って下さい。そこに「wp-config.php」があるので、クリックして下さい。wp-config.phpの内容が出てきましたね。一番下に「ダウンロード」のボタンがあるのでクリックして下さい。

 

このファイルは、WordPressを再インストールした後に、元のデータベースとつなげるためのデータベースの名前やパスワードが含まれています。あとで使うので、大事に保管しておいて下さい。

2.ワードプレスの「ファイル」を消す

まだ、ロリポップFTPです。WordPressのフォルダの中身を全部消しましょう。バックアップはとってあるので心配しないで大丈夫です。

先程の、ワードプレスのフォルダを開いて、「全て選択」。一番下の「削除する」をクリックして、実行して下さい。

これで、WordPressの「フォルダ」は全部消えました。

 

3.ワードプレスの簡単インストール

ロリポップのユーザー専用ページに戻ります。左メニューの「簡単インストール」の中の「WordPress」をクリックしてください。ページの下の方をみると「WordPressインストール履歴」がありますね。そこで問題のサイトの利用データベース名をチェックして下さい。

チェックしたら、「インストール先URL」は問題のサイトのURL、「利用データベース」は先程チェックしたデータベースと同じのを選択して下さい。Wordpressの設定は消したWordPressと同じにしましょう。(サイトタイトルなど変更したいのなら、変えてもいいです。)

データベースは元のサイトと同じ場所に新しいものができました。古いものと同居してます。具体的には、インデックス番号がついていて、新しい方には古いものとは違う番号が付いているので識別できます。いまインストールしたWordPressは、新しいデータベースの記事たちと関連されています。

4.ワードプレスと元のデータベースを関連付ける

インストールした先のWordPressにログインしてみて下さい。一番最初の状態に戻っていて、記事もサンプルページしかないですよね?それでは、WordPressの「ファイル」と記事の保存されている「データベース」を関連付けましょう。

ロリポップFTPに戻って、WordPressのファイルを開いて下さい。そして、「wp-config.php」をクリックして開いて下さい。

この内容を変更して、元の「データベース」と関連付けをします。まず、初期設定では の変更は禁止されているので、それを可能にします。「現在の属性」のオーナーの「書込」を選択して、ページ一番下の「保存する」をクリックして実行して下さい。

これで、「wp-config.php」の内容の変更ができるようになりました。

それでは、バックアップをとった時にローカルに最後に保存した「wp-config.php」と全く同じ内容にしてください。単純に、中身を全部消して、ローカルにある前回の「wp-config.php」を全選択してコピペすればOKです。

これで何が変わったのかというと、「wp-config.php」にある「データベース名」やそのパスワードが、元の記事が入っているデータベースを指定するようになります。具体的には

// ** MySQL 設定 - こちらの情報はホスティング先から入手してください。 ** //
/** WordPress のデータベース名 */

から続くところや、

 * WordPress データベーステーブルの接頭辞
 *
 * それぞれにユニーク (一意) な接頭辞を与えることで一つのデータベースに複数の WordPress を
 * インストールすることができます。半角英数字と下線のみを使用してください。
 */
$table_prefix  = 'wp4_';

ここの部分ですね。

コピペしたら、ページ下の「保存する」で変更を実行して下さい。

これで、再びWordPressを開いてみて下さい。記事の内容だけ戻りました!

ここで、WordPressのテーマなどを利用して外観を整えて下さいね。画像はまだ無いですよ。次のステップでバックアップから復元します。

え、不具合がまだ残っているって?とりあえずブラウザのキャッシュを消して、もう一度確認して下さい。それでもダメだったら、前回の記事も参考にしてみて下さい。

 

合わせて読みたい

5.画像データをバックアップから復元する

さて、最後です!バックアップから画像データを戻してあげましょう。

またロリポップFTPを開きます。バックアップのフォルダを開いて下さい。画像データはフォルダ「wp-content」>「upload」の中にあります。「upload」の中には年や月の数の名前のフォルダがありあますよね。それを全部、同じ構造のままWordPressの「フォルダ」の中の「wp-content」>「upload」の中にコピーして下さい。やり方はバックアップを作った時と同じ方法です。

以上です!

そうすると、記事の中に画像が戻りましたよね!これで、ワードプレスの再インストールが終わりました!

まとめ

やってみると、案外できちゃうものです。手を動かすと理解も進むから、WordPressとか、Web制作の理解が深まりますよね。今はまだ初心者でも、もっともっと経験を積んでレベルアップをしていきたいです。

ブログやってるみなさん、頑張りましょう!

WordPressでテーマの故障。再インストールしても直らなかった時の対処法

Wordpressって便利ですけど、初心者には難しいですよね。データベースだとかCSSだとか…問題が出ちゃうと、ホント大変です。

僕もハマっちゃいました。簡単に使えるはずのテーマ(Simplicity)を使ってるのに、バカだから変なふうにイジちゃったんでしょうね…うまく動かなくなっちゃいました。

バカだからね、あんま深いところまで原因調査はできないんですよ。何調べたらいいか分からないんだもん。だから、初期化しました。けど、初期化したって直らなかった。

データベースも初期化しなきゃデザインって直らないんですね。今日はその話をします。超初心者のバカですけど、誰かのお役に立てれば…

[toc heading_levels=2 ]

問題点

Simplicityを使ってるんだけど、なぜかサイドバーのサムネイル画像が出てこなかった。

もう一つサイトを作ってるんだけど、そっちでは出てくる。ウィジェットで画像表示をするオプションがあるから簡単なはずなのに、なぜか出てこなかった。

 

背景

上にも書いたけど、もう1つサイトを作ったことがあるから2個目のサイトを作る始め方は分かったような気がしてた。WordPressのテーマも決めてあるし、入れた方がいいプラグインも。だからテーマをインストールしてちょっと編集して、プラグイン入れて、記事を書き始めた。

3個くらい書いた時にサイドバーが寂しいなと思って、サムネイル写真のあるやつにしたかったから、ウィジェットを設定してみたら、あれ?全然変わらない。どうしたんだ??

結論

子テーマを使ってデザインの編集してたんだけど、親テーマにしてみたらしっかり動いた。けど子テーマを使いたいし…プラグインとか全部停止しても直らない。

ってことでバックアップをとりワードプレスを再インストール。データベースをつなげて、またテーマをインストールしたら…また元の問題に戻ってしまった。

つまりWordPressの設定ファイルじゃなくて、データベースに問題があることが分かった。(てか、データベースってデザイン関連の項目もあったんだ…)データベースの記事は消したくなかったから、外観に関する項目だけ初期化。無事サイトが治りました。

以下詳しく書いてみます。

 

一般的に最初にすること

結構ググれば簡単に問題は解決しますよね?僕はSimplicity公式ページの、「Simplicity動作不良時のガイドライン」をやってみました。やったことと結果をざっくり書きます。

 

Simplicity専用のウィジェットを選ぶ

Simplicityって最初はサイドバーの投稿記事に画像は含まれないんですよね。だからウィジェットをいじって、Simplicity専用のやつを選んべば出るんです。

参考記事: シンプリシティでサイドバーにサムネイル画像が表示されない時の対処法

けど僕はそんなことは他のサイトでやってるし、当然やってあります。このSimplicity専門のウィジェットがちゃんと作動しないのが問題なんです。

 

ブラウザのキャッシュを消す

もちろん試した。ブラウザのキャッシュを消さなきゃ、ブラウザがデザインを再度読み込まないんで新しいデザイン反映されないです。ちなみに僕はブラウザ2個使って、1つはワードプレスのダッシュボード、もう1つは確認用に使ってます。

参考記事 : Chromeのブラウザキャシュを簡単に削除する2つの方法+普通の方法

 

ブラウザを変更(アップデート)してみて同様の現象が起きるか確認してみる

もう3つのブラウザでみてますよーだ。

 

気になるプラグインを全て停止

Simplicityの不具合のチェックリストに書いてあるんですけど、プラグインが問題なことってかなりあるみたいです。ファイルキャッシュプラグインなんて、結構悪さするみたいですよ。W3 Total Cacheとかね。

全部停止しても直らなーい(泣)

 

WordPressを最新版にする

つい最近ダウンロードしたやつだから、最新でしょ?

 

子テーマでカスタマイズしている場合は、親テーマのみにして確認してみる

あれ?親テーマだと大丈夫。ちゃんと画像が出る。どういうこと???? 問題解決にはなって無いけど、ヒントを得た気がする!

 

テーマを変更しても同様の不具合が起こっていないか確認してみる

んー、テーマを変更したら、テーマの不具合なんてわからないじゃん(笑)。今回これは僕のトラブルシューティングには当てはまらないですね。

 

テーマを一旦削除して再アップロードしてみる

じゃあ、テーマの問題でしょ!ってやってみたけど、テーマ消してもう1度インストールしたって直らない。つーか、前と同じようなデザインになっている。なんで???

(最後に分かったけど、これはデータベースに外観の設定が保存されているからなんですね)

 

WordPressの再インストール(これでは直らなかった)

ということで、全然直らないのでワードプレスを再インストールしてみることにしました。全部最初っからやれば大丈夫でしょって思ったので。ちなみに、WordPressのファイルをサーバーから消しても、記事はデータベースに残るので大丈夫です。長くなるので、ロリポップワードプレスの再インストール(初期化)は他の記事に書きます。

WordPressの全てのファイルを消して、再インストールして、元のデータベース(記事など)とつなげてみる。そして、テーマをインストールして・・・うっそ~ん、前と同じでサイドバーにサムネイル画像無いじゃん(泣)

結構凹みました。

つまり残るはデータベース、データベースに問題があるの???

データベースのデザインに関わるところだけ初期化

データベースって何なのかを調べてみる。このサイトを参考にさせてもらいました。

データベースの基本構造とWordPressのテーブル設計に見るデータモデリング

WordPressのデータベースには、記事の内容やコメント等が保存されている。ただなんと、データベースの「wp_options」には「外観」の設定が保存されているらしい!

こいつが邪魔してるのか!!!!

WordPressにはデータベースの好きなところを初期化するプラグインがある。名前はそのまんま、「WordPress Database Reset」。

WordPress Database Reset」をインストールしましょう。こいつを有効化して、ダッシュボードのツールから「Database Reset」を選択。

 

すると、データベースのどの項目を初期化したいか選べる。もちろん全部選ぶことができるんですけど、僕は記事とか消したくなかったので「options」のみ選択。それで、セキュリティーコード(画像のように、そこに書いてあるやつ)をテキストボックスにいれる。

 

初期化すると…

外観がしっかり、きれいさっぱり初期化されました。もう一度テーマのカスタマイズをし直すと…

しっかりサイドバーに写真が現れるようになりました!!!

 

まとめ

根本的な問題はなんだったのか分からないけど、データベースの外観に関わる設定に問題があって、テーマがしっかり動作しなかったんですね。だから、テーマをいじっても、WordPress再インストールしても直らなかったってことかな。

デザインをいじってて壊れてしまった時、プラグインとか見ても直らなくって初期化するときは、テーマ、WordPress、そして、WordPressのデータベースのデザイン部分(wp_options)があるっていうことを勉強しました。

みなさんも必要に応じて、適切な項目を初期化しましょうね。

料理しながら英語も勉強できるオススメのYoutube動画

このブログでは英語学習の話も今後まとめようと思ってます。最初は僕も英語が全然できなくって、けど海外に暮らしてみたかったからたくさん勉強して、留学して、それでも英語の壁にぶち当たったんだけど、今では卒業してそのままヨーロッパで働いてます。3年ほど前からはフランス語も勉強してちょっとは仕事できるくらいになったから、語学学習のコツっていうのはなんとなく自分なりに掴んで来た気がします。

けど、まとめるのは時間がかかるし、いろいろと考察しなくてはならないのでそれは今後のおたのしみ(笑)

言語学習で重要なのはとにかく聞いて聞いて聞きまくり、話して話して話しまくること。それで、実用的なフレーズをとにかく覚える。赤ちゃんが言葉を覚えるのと一緒ですよね。

ただ、日本にいると英語の機会に触れるのって難しい人も多いんじゃないかなと思います。だから僕はよく友達に、とにかく英語で映画や海外ドラマを見ろ、って言ってます。僕の英語力は、人気ドラマ「ブレーキング・バッド」全シリーズ英語字幕で観たことで相当アップしたと思います。けど、みんなやりません。1時間も英語の動画見るのって、ハードル高くて続かないですよね。

けど、5分でもいいから英語に毎日触れることは必要です!

だから、今日は僕のオススメ、めっちゃ面白いYouTubeの料理番組、Foodtubeを紹介します!!

 

Foodtubeって?

ジェイミー・オリバーというイギリスの人気シェフの始めたYoutube上の料理番組。BBCの「裸のシェフ」で大ヒット。イギリス・アメリカ・カナダなど全世界で大人気の料理人。その魅力は彼のユーモアあふれるトーク力。料理を分かりやすく、表現力豊かに説明するのはもちろんのこと、見ていて聞いててめっちゃ面白い。料理しない人だって、彼を見るために料理番組を見ちゃうほどです。彼の英語を聞いてれば、イーストロンドンのかっこいいイングリッシュが身についちゃうかも。

Foodtubeはジェイミーや、彼の友達の実力派シェフ達を集めて作った料理番組。しかもみんな楽しく料理を教えてくれる。世界中の料理を楽しく学ぶことができる番組です。

 

なんでFoodtubeが英語学習にいいの?

動画は一本だいたい5から10分くらい。だから飽きずに勉強できます。肝心の英語は誰でも分かりやすい表現で、難しい話なんてありあません。最初は英語が速く感じるかもしれないけど、動画を見てればどんな内容を話しているか理解できる。それが言語学習で重要なんです。

料理の表現はパターン化されているから、何度も見ていれば自然と表現を覚えられます。YouTubeの字幕機能で、英語字幕を見ながら勉強すればどんどん入ってきます。

そして何より料理が魅力的!イギリスで人気レストランも開いているジェイミーが料理の基本や、斬新なアイディアを教えてくれるのでとっても楽しい。料理のレベルも上がるし、英語力もアップ!

しかも、料理の話って誰でもしますよね?みんなでレストラン行って、「おいしい?」「ベリーグッド!」とか言ってるだけの会話じゃ盛り上がらないですよね。ジェイミーは美味しいだけでも、「ラブリー!(lovely)」だとか、「完全にゴージャス!(Absolutely gorgeous)」だとか、いろんな表現を教えてくれます。(え、訳になってないって?こんくらいゆるく勉強したって問題ないですよ!)。

あと料理の英語って、かき混ぜる(mix ~ up)、つぶす(squash)、保つ(preserve) などなど、料理以外にも使える実用的な表現を覚えることができるのでとても実用的です。

 

とりあえず1本ビデオを紹介しましょう!

簡単なトマトサラダから始めましょう!料理としては簡単すぎですね(笑)

 

YouTubeでは右下のCCのボタンを押せば、字幕がでます。

 

Today, We’re going to do the ultimate tomato salad.

-今日ボクたちが作るのは究極のトマトサラダです!

 

You could fold it through a lovely omelette, you could put it through a risotto.

  • ラブリーなオムレツに入れてもいいし、リゾットにも入れることができますよ!

*couldはcanの過去形だけど、~しましょうか?みたいな丁寧な表現にも使える。さすが英国紳士のジェイミー。しっかり使ってますね!

 

(So it begins with the tomatoes obviously. You know plums and the traditional reds) are the more usual fair, but if you look down the farmers markets and good super markets.

  • 当たり前だけど、トマトから始まります。赤紫色や赤色のトマトは普通ですよね。だけどもし、農家の直売所やいいスーパーに行ったら…

 

you will see a whole range of beautifulness. Look at that, look at the colours.

  • 全ての色の美しさが見つかります!見てよこれ、この色達を見てよ!

(ビューッィフルネス(笑) tを発音しない感じが、イーストロンドンのワーキングクラスの英語らしい)

 

So this is a very, very exciting little world.

  • だからトマトって、とってもエクサイティングなリトルワールドなんだよね!

ルー大柴みたいな訳になっちゃいましたねw けど日本語にしっかり置き換えることなんて忘れて、そのまんまジェイミーの英語を感じ取りましょう!そっちの方が英語に慣れやすいです。)

 

~中略

 

There is an important ingredient really makes it the very best it can be

-トマトを本当にベストの状態にする、とっても大事な材料があります。

 

and that’s Mr.Salt. So, we’re gonna put them into a bowl.

それは、ミスターソルトさん。ボールに入れましょう。

 

Season from a height not because we wanna look cool, but because we want to get an even seasoning of the salt. Give hem a little toss as you go.

-高い位置から味付けを(season)しましょう。かっこよく見せるためじゃないですよ。塩の味をしっかりつけたいからです。同時にちょっとトス(toss, 皿を振って、塩とトマトをあえる)しましょう。

(中略)

I wanna put a little of acid in there, now you can go vinegar or you can go lemon juice -ここに酸味を入れたいんですが、お酢でもいけますし、レモンジュースでもいけますよ。(「go」は便利で、日本語の「〜といけます」みたく使えますよ。)

 

 

whatever you fancy.

-なんでも君たちが好きなのでいいですよ。(fancy, 好むは、wantみたく使えます。ちょっとオシャレに聞こえますね!)

So I’ll put a little lemon in there and that’s just to balance the oil… I’m about to put in.

-じゃあ、僕はちょっとのレモンを加えますね。これはオイルとバランスさせるため。(オイルも)これからいれるところだからね。(I’m about to~ ; これから~するところ)

後略

みたいな感じです。結構簡単でしょ?え、難しいって?けど、トマトサラダの作り方はなんとなく分かりましたよね?それが大事。たくさんのビデオを見ることで、だんだん理解できるようになりますよ。

それと、気になるフレーズとか単語があったら、辞書で調べるのはいいことだけど、全部調べる必要はありませんからね。全体の内容を理解して、英語に慣れていくだけで十分です。

カクテルチューブなんてのもありますよ。お酒好きにはたまらない!

料理なんてしないって?じゃあカクテルはどうですか?本格的なカクテルは美味しいですし、自分で作ったら楽しいですよ!

 

忘れちゃいけない、アマルフィのおっちゃん!ジェナーロ!

Foodtubeで1番人気の料理人がこのおっちゃん、イタリアのアマルフィ出身のジェナーロです!

イタリアとイギリス訛りがまざったなんともいえないチャーミングな話し方。イタリア人の話す英語って、ゆっくりだし日本人にはすごく分かりやすいです。そしてさすがイッターリア出身、愉快に本格的なイタリア料理を教えてくれます。どの料理もすごく魅力的。僕の最近作るイタリアンのレシピは全部この人から来てます。

まとめ

以上、Foodtube紹介しました。大切なことは継続すること。Foodtubeじゃなくても、自分の気に入った英語の動画を毎日見るのが大切です。そして実用的なフレーズに出会ったら、何度もリピートして、すぐに使えるように練習して下さい。

僕は料理が趣味なのでFoodtubeをすごく楽しんで見ています。みなさんも、ハマるYoutube動画を探してみて下さい。

住んでわかった!パリの安心、便利な宿泊エリア8選

せっかくパリに来るのだから、歴史あるパリの雰囲気を感じて欲しい。 19世紀から変わらない石造りの緑や花で彩られた街並みに暮らすことで、パリに来たなと感じられる。

ローカルの人も楽しむ美味しい料理を雰囲気のよいレストランで食べたり、ワインバーなんかで1杯飲むことで、パリジャンの生活を感じられる。

間違っても、新開発されたコンクリートの建物街で、チェーンや観光客専門のやる気のないレストランなんかに行ってひどい扱いをされないで欲しい。けど、そんな残念な思いをした観光客に何人も会ってきた。

僕の作った宿泊エリアのおすすめリストを参考にして、素晴らしいパリの旅行を計画して欲しい。

[toc]

ちょっと割高だけど後悔しない。オススメの5エリア

パリは歩いてるだけで楽しいのだから、メトロなんて乗らずにホテルから歩いて目的地につけるのが一番。筆者が是非オススメするエリアを紹介するので、旅の目的や自分のスタイルに合わせて、参考にしていただきたい。

1.シックなレストランやショップが並ぶ「サンジェルマン地区」

 

Paris - St-Germain-des-Prés: Café de Flore Wally Gobetz via Compfight

地元住民も、旅行客も集まる、シックでオシャレなレストランやブティックが並ぶパリ最古の教会、サンジェルマン教会を中心とした右岸のエリア。 アーティストのギャラリエも多く集まり、歩いているだけでもとても楽しい。文学界の巨匠ヘミングウェイアルベール・カミュ、画家ピカソなど有名人が集まったカフェ「Les Deux Magots」がある。

ショッピングにも最適で、高級ブランド、カジュアル、雑貨などなんでも揃う。 世界最古のデパート、ボンマルシェも歩いていける。

有名パティシエのお店も集まっているので、お昼は疲れたら寄ってみよう。 夏なら持ち帰りで、豪華なリュクサンブール公園でピクニックなんてのもいいかも。 夜はエレガントなレストランや、オシャレなバーがたくさんあるのでとても賑わう。

メトロではエッフェル塔や、人気のシテ島ルーブルオルセー美術館には歩いていける。 ルーブルに行くにはぜひ芸術橋、ポン・デ・ザール(Pont des arts)を通って欲しい。 パリの中心にある歩行者専用の橋からは、片方はシテ島、もう片方にはエッフェル塔ルーブル、オルセーなど美しい風景を楽しめる。

 

 

サンジェルマン地区のおすすめレストラン
  • La Grande Crèmerie
  • L’Avant Comptoir

2.パリのオシャレ好きが集まる「マレ地区」

At Place des Vosges Randy Durrum via Compfight

マレ地区は左岸の人気エリア。サンジェルマンと同じく、食べ物や買い物にはカンペキな場所だが、雰囲気は全く違う。サンジェルマンはどちかというと、シックでブルジョワが集まるおとなしめ。

マレはもっと若い感じで、ストリートっぽさがある。みんな自分な好きな格好をして、好きなことしてる感じ。サンジェルマンよりもパーティーで賑わっている。そういうとなんだか安っぽい感じがするけど、実際は本物志向で、教養のある若者が集まっている。

パリの最新トレンドはここ、マレで生まれる。 パリの若者の雰囲気を味わいたい旅行者は、マレ地区がオススメ。

買い物は日曜日でもできるこのエリアはショッピングに便利。ピカソ美術館も入ってみるとおもしろい。パリで最も広い広場のヴォージュ広場(Place des Vosges)の周りには、レベルの高いアトリエがたくさんある。買う気はなくてもいいから遠慮せずに覗いてみよう。現代の素晴らしい作品にたくさん出会うことができる。 ノートルダム寺院のあるシテ島や近代アートミュージアム、ポンピドゥー・センターには歩いていける。ルーブル美術館エッフェル塔といった観光地からはメトロで簡単にアクセスできる。

 

 

マレ地区のおすすめレストラン
  • L'As du Fallafel (ファラフェルのケバブみたいな人気のファストフード)
  • Le Barav(ご飯も食べれるワインバー)
  • Robert et Louise(お肉をがっつり食べれるレストラン)
  • Des Gars dans la Cuisine (フレンチビストロ)

 

3.左岸、右岸どちらも楽しめる!? 「シテ島・サンルイ島」

Notre Dame Gabriel de Castelaze via Compfight

セーヌ川に浮かぶ2つの島、シテ島、サンルイ島。 シテ島には有名なノートルダム寺院や、警察署や裁判所などの政府機関があるので、人通りが耐えない。

サンルイ島は居住エリア。シテ島とは対照的にとても静かに暮すことができる。有名なのはパリのアイスクリームの老舗「ベルティヨン (Berthillon)」

マレ地区やシャンジェルマン地区、レアール、ポンピドゥー・センターには歩いていける。 右岸と左岸の両方の雰囲気を感じたいのであれば、セーヌ川の真ん中に住むのも手段だ。

 

シテ、サンルイ島周辺おすすめレストラン
  • Tour d'Argent(歴史のあるフレンチビストロ。鴨料理が有名)
  • Au Vieux Paris d'Arcole(フレンチビストロ)

 

4.アクセス完璧でお店もたくさん「モントルグイユ地区」

 

Photo : Rue montorgueil

日本人街に近く、地下鉄の集まるレアール駅からも近く、モントルグイユ通りの庶民的な商店街のあるこの地域。レアールには新しく完成した庶民向けなショッピングセンターがあるので、カジュアルな服やちょっとしたお土産を買うのには便利だ。

モントルグイユ通りは昔からあるグルメ通り。パリの一番古いパティシエ「ストレー/ Pâtisserie Stohrer」を代表する。お土産にチョコレートやクッキー、ワインを買うのにも、個人店が並んでいるので、手頃な価格で本格的なものが揃う。

マレ地区やシテ島ルーブル美術館も近くにあるので、歩いてパリを楽しく散策できる。

モントルグイユ通り周辺のおすすめレストラン
  • Frenchie (人気のフレンチレストラン。予約は必要だが、隣の系列のワインバーなら運良く入れるかも)
  • Le Pas Sage (フレンチレストラン)
  • モントルグイユ通りにはお惣菜屋さんもたくさんあるから、持って帰ってホテルで食べるのも楽しめる。

 

5.オペラ界隈

Opera Mariano Mantel via Compfight

日本人街のあるオペラ界隈。HISやJTBがあるので、モンサンミッシェルなどのツアーに参加するにはオペラ界隈が便利。ギャラリー・ラファイエットやプランタンなどの巨大デパートがあるからショッピングにも最高。ルーブルやオルセー、シャンゼリゼ通りなど人気観光目的地へのアクセスもとてもよい。

僕のオススメは、朝ごはんをプランタンの屋上のレストランで食べること。食堂みたいな感じで、気軽に入れるし、オペラ座エッフェル塔、モンマルトルなどパリ全体を見渡せる。朝に行けば混んでいないし、清々しい気持ちになるだろう。

フレンチ料理に疲れたときには、日本食を食べられる。ただし、店をしっかり選ばなければ日本人経営ではないので、味にビックリすることもあるだろう。

ただ、ちょっとオフィス街的な雰囲気がある。実はここ、新聞社や銀行、コンサルなどが集まっていて結構忙しい場所でもある。せっかく旅行に来たんだから、もっとパリの生活感のある雰囲気を感じる場所の方がいいんじゃないかと個人的には思ったり。

 

オペラの周りのおすすめレストラン
  • Les fils a maman (肉料理の美味しいビストロ)
  • A Noste (モダンバスク料理)

 

ほんのちょっと割安?けど、まだまだ便利で楽しい3エリア

6.学生達で賑わうB級グルメの集まるエリア「カルティエ・ラタン」

Photo : Panthéon

左岸にある中世から続く学生街。ソルボンヌ大学や有名な高等学校がある。 なのでこの地域は学生が集まる。よって、騒がしい飲み屋やレストランが集まっている。 ムフタール通りには安いバーやクレープ屋、レストランがたくさんあり、人がごった返す。 僕が学生だったころは、友人とよくこの通りの1杯(パイント)2.5ユーロくらいのビールを飲みに言って、チーズとハム大盛りのクレープを食べに行った。

サンジェルマン地区、リュクセンブルグ公園や、パンティオンからはとても近いし、シテ島にも歩いていける距離だろう。 メトロでのアクセスはそんなに良くないが、夕飯はこのエリアで済むし、結構パリジャンに人気のエリア。

 

7.オシャレに飲みたいんだったらここ!「オベルカンフ」

ファッションが好きだし、ナイトライフにも興味が好きだからマレに住みたいけど予算外。 そんな人にはオベルカンフエリアを見たらいい。マレ地区はどんどん高くなっているので、オシャレな人はどんどん北上している。 マレの北にあるのがオベルカンフ。マレへのアクセスもいいし、オベルカンフ自体もたくさんのオシャレな飲み屋やレストランが集まっている。 僕が最近よく飲みに行ったのも、北マレやオベルカンフが多い。 特にLa Fine Mousseでは20種類以上の生ビールがドラフトで飲めるからとても楽しい。Le Perchoirはルーフトップバーで、気持ちよくお酒が飲める。

観光地へのアクセスもマレと同じで、乗り換えは必須だが十分よい。

 

8.ちょっと離れてるけど、お手頃な価格帯の地区「ビュトーカイユ」

Photo : Butte-aux-Cailles 左岸の奥にある13区は、治安がよく、手頃な居住区として人気がある。その中の最近レストランやバーがどんどん増えて、ローカルにも人気なビュトーカイユ。手頃なビストロやイタリアンが簡単に見つかる。

チャイナタウンも近くにあるからアジアの食事が恋しくなれば、本格的な中華やベトナム料理が食べられる。

メトロは距離があるが、エッフェル塔シャンゼリゼ通り、ルーブル、マレ地区やシテ島とほとんどの観光目的地に一本でアクセスできる。

 

有名だけど、泊まるにはオススメできない3エリア

1.モンマルトル

Sacré cœur, Paris Montmartre Gábor Wiandt via Compfight

ピカソゴッホルノワールなどのアーティスト達が住んだ、19世紀から20世紀にかけ近代アートの発信地。アメリの舞台でもあり、パリのポストカートのような世界がモンマルトルの丘には広がっている。

パリを一望できるこのエリアは、毎日とても賑わっていて、庶民向けな雰囲気のいいレストランもたくさんある。

僕はこの地域がすごく好きだけど、初めての人には注意して欲しい。治安があまりよくないからだ。

サクレクールの近くか、アベス広場の観光客の集まる場所に泊まることをオススメする。

ピガール駅の近くはセックスショップなどが並んでいて、みすぼらしい感じで、パリっていう雰囲気ではないし(それもパリなんだが)、バルベス・ロシュシュアール駅やシャトー・ルージュ駅はもはやアフリカの植民地。治安は最悪で、パリジャンでも夜は近づかない。

こんな事読んじゃうと、モンマルトルに観光しなくなってしまうな。けど、ぜひ訪れてもらいたい。モンマルトルの丘にはには、パリの中でも独特な、下町情緒な雰囲気を味わってもらいたい。

 

 

2.シャンゼリゼ通り

On the Champs-Élysées Kent Kanouse via Compfight

超高級で治安はいいし、主な観光目的地へのアクセスもすごくいい。 けど、このエリアは僕はあまりオススメしない。お金があってもね。本当のパリを味わえないからだ。

シャンゼリゼ通りにあるお店は、東京とかどこにだってある店と一緒だ。ZARAとかH&Mとか。LUIS VITTON本店限定のものがあるとか言うけど、だからってこのエリアに泊まる必要は無い。シャンゼリゼには1回は行ってみるべきだ。巨大な通りから見える凱旋門を見ると、パリに来た気がする。

けど、高い値段を払ってレストランに行ってもそれは場所代。美味しいとこだってあるけど、ほとんどはツーリストトラップだと言っていい。パリジャンはそんなに来るエリアではないから、本当のパリを感じられる場所ではないのが実情だ。

僕の友人がシャンゼリゼ近くの高級五つ星ホテルで受付やってるけど、最近の客はほとんど中東系の富豪だって言っていた。

あんなつまらない場所に何日もいるのはどうかと思う。どうせなら、サンジェルマン地区とかマレ地区とかに住んでパリを感じたらいいのではないかな。

なんだかシラケさせて申し訳ないが、パリに住んでいるかなりの人はそう思っているはず。

 

 

3.エッフェル塔周辺

Depuis la seine Pierre Anquet via Compfight

エッフェル塔周辺はパリに住む日本人が多く住んでいるところ。なので、日系スーパーなどもあったりして都合がいい。窓からのエッフェル塔の見える景色はとても素晴らしい。

しかし、魅力的なレストランが少ないのが残念だ。冷凍食品なんかだしてるけど、値段は結構するようなお店ばっかりある。

それにちょっと街にでようとすると、アクセスがよくない。夕方にホテルで休憩なんてしたら、その後ちょっと街に出るのも億劫になってしまう。

エッフェル塔にはメトロやタクシーでちょっと観光に行くくらいがちょうどよいと個人的には思う。

2017年 パリの要注目イベントまとめ

音楽、食事、お酒が大好きな筆者が2017年のパリのイベントをまとめてみた。

観光客の方にも、パリ住みの方にも参考にしてくれたら嬉しいです。

1月

冬の大セール「ソルド(SOLDE)」

  006/366 • Soldes

  ギャラリー・ラファイエットなど有名デパートから、マレ地区などにある小さなブティックまで、全ての店が参加する冬の大セール「ソルド(SOLDE)」。 有名ブランドがとても安く手に入ります。 最初の時期はたくさんの商品があるけど、値引きはまだまだ。最後の時期まで待てば値引きが大きくなりますが、商品は少なくなってます。 一番のオススメはソルドが始まって、2〜3週間後に行くこと。最終週はセール終わらしちゃってるお店もあるので要注意。 それと、休日はものすごく混んでいるので避けた方がいいです。

2017年は1月11日から2月21日まで。

2月

フランスの食文化を勉強する「国際農業見本市(Salon international de l’agriculture)」

Salon de l'agriculture

チーズ、牛、野菜、フルーツなど様々な畜産物、農産物をとても美味しく、しかも自然に優しく生産する農業大国フランス。 コンテのチーズ、バスクの鴨、ブルターニュのカキ、コルシカのハムなどが全部1日で見ること、食べることができます。

牛や豚が生きたまま展示されていて、酪農家の仕事が見れて子どもにも大人気。 また、生産者から育て方のコツや他の地域のものとの違いなど聞いたりもできて、とても勉強になるイベントです。

2017年は2月25日から3月5日まで。

パリで祝う旧正月「Nouvel an Chinois」

Paris nouvel an chinois 2014 パリの中国の旧正月はヨーロッパでも最大規模です。 パリの南、Place d'italieはパリの中でも一番大きいチャイナタウン。 まるでカーニバルのようなお正月。 アジアだけでなく、ヨーロッパの人まで大勢の人たちが毎年楽しみます。

2017年2月5日(日曜日)

ワインの試飲会「サロン・ド・ヴァン(Salon des Vins des Vignerons Indépendants)」

BE5B7192.jpg フランスに来たんだから、ワインでも勉強してみたいですよね。 けど、1日に開けれるのは1人せいぜい1本。頑張っても2本。 飲み比べが気軽にできたらな~、と思っている人は、是非行くべきイベントです。

全国から1000件を超える生産者が参加するワインの試飲会。 生産地の違いを感じたっていいし、1つの生産者の畑でも、年の作り出す味の違いや、ぶどう品種による味や香りの違いを感じることもできます。

気に入ったワインがあったら買えるように、スーツケースなど大きなバッグを持っていきましょう。

2017年は2月24日から27日まで

5月

サンジェルマン・デ・プレ ジャズフェスティバル

La Belle France とっても忙しい大都会パリ。たまにはジャズを聞いて、ゆったり、うっとりした気分になるのはいかがでしょうか。

左岸を代表するシックな商業地域、サンジェルマン・デ・プレ。 美味しいレストランやバーが並んでいて、観光客と地元民の両方が集まる、賑やかだけどシックで大人な雰囲気のエリア。

そんなサンジェルマン・デ・プレのいたるところで、世界中から有名なアーティストがジャズ、ファンク、ソウルなどを演奏します。

チケットの予約を忘れないこと。

2017年は5月11日から12日まで。 http://festivaljazzsaintgermainparis.com/home/

6月

パリの2大フェス「ソリデイ(Soliday)」

Solidays ブローニュの森で行われるエイズ撲滅のチャリティーフェス。 普通のフェスにも負けず、三日間とても盛り上がります。

ロック、エレクトロ、ジャズ、テクノ、様々なジャンルの有名アーティストが世界中から参加。

2017年は6月23日から25日まで

http://www.solidays.org/

夏の大セール「ソルド(SOLDE)」

内容は冬と同じです。

2017年は6月28日から8月3日まで。

 

7月

音楽の祭典「フェット・ドゥ・ラ・ミュージック(The Fête de la Musique)」

Fête de la musique 2014 パリに住んだことある人なら、この日が一番好きな人が多いんじゃないでしょうか。 街中どこに行っても音楽な鳴り響く、一番賑やかな一日。 自分の好きな音楽を探しに、歩き回りましょう!

ダーリーのこの日のオススメのエリアはモンマルトルです。

2017年は7月21日

日本のオタク文化も負けてられない!?「ジャパンエキスポ」

Japan Expo Paris ヨーロッパ最大のジャパンカルチャーイベント。 日本で始まり、ヨーロッパで独自の進化をとげたアニメカルチャーを楽しめます。 ヨーロッパのコスプレイヤーに大注目です!!

2017年は7月6日から9日に開催予定

http://www.japan-expo-paris.com/en/

月明かりの下で映画を楽しもう「CINÉMA EN PLEIN AIR

Cinéma en plein air à Trappes パリだって夏は暑い。けど、エアコンが無い。 そんな日には夕方外にでて、ピクニックして涼しむのがパリジャンライフ。 ピクニックで映画が見れるのが、「CINÉMA EN PLEIN AIR

ラ・ヴィレット公園(Parc de la Villette)の大きい芝生の敷地に巨大なスクリーンを設置し、映画を無料で公開。 みんなビールなりワインなりを持ち込んで、寝っ転がって映画を楽しみます。 レジャーシートなど、芝生の上に敷くものを忘れずに。

2017年は7月20日から8月20日

8月

パリ最大のロックフェス「ロック・オン・セーヌ (Rock en Seine)」

 

オアシスがバックレて、解散した世界的に有名な場所なフェスです(笑) パリ近くのサン・クルー公園で開催。

2017年は8月25日、26日、27日。 http://www.rockenseine.com/

ハイレベルなジャズ・フェス(ジャズ・ア・ラビレット (Jazz à la Villette)

Jazz Hoeilaart ラ・ヴィレット公園で行われるジャズフェスティバル。 毎年大物が参加する、ジャズファンにはとても熱いイベントです。 2016年にはチック・コリア、アーネスト・ラングリンなど、NASなど大物が集まりました。

2017年は8月31日から9月13日

9月

普段は公開していない文化遺産にも訪問できる「ヨーロッパ文化遺産の日(Journées Européennes du Patrimoine)」

Palais de l'Elysée: salle des fêtes パリ市庁舎やエリゼ宮などはまだまだ現役で使われているので、普段は一般に公開されていないです。 しかし、この日だけは一般公開。有名な文化遺産にも入れる唯一の週末です。

地元民も楽しみにしているので、とても並びます。 しかし、今でも使われているがとても豪華な国会議事堂や市庁舎、一見の価値ありです。

2017年は9月17日、18日。

パリから少し距離はあるが絶対オススメ「光の祭典(Fête de la Lumière)」

Chartres en lumières 光の祭典はリヨンのものが有名だが、パリ近郊都市シャルトルも負けていない。

シャルトルの大聖堂を中心として街中に輝くイルミネーション。音楽に合わせたプロジェクトマッピングやレーザービームなど、歩いているだけでものすごく楽しい。

シャルトルはパリから電車SNCFで約1時間。

2017年は9月16日開催

この日のパリは騒がしい。パリ街中がクラブと化ける「テクノパレード」

Techno Parade Paris 2012 ものすごい量のスピーカーを積んだ何台ものトラックがDJやその友達?(笑)で爆音テクノで街中をパレード。 2016年はルーブルからバスティーユ広場へ昼の12時から夕方7時まで街中を賑わせた。 各トラックごとに音楽が違うので、自分の好きなトラックを見つけて、一緒に踊ろう。

2017年日程未定。 2016年は9月24日開催。

パリに残る、唯一のブドウ畑の収穫祭「フェテ・デ・ヴァンダンジュ・ド・モンマルトル (Fête des vendanges de Montmartre)」

  Fête des vendanges de Montmartre #4, Paris, 2010

  モンマルトルにあるパリ唯一のブドウ畑の収穫祭。 畑は1つですが、収穫祭に来る人の量は有名ドメーヌ並みかも。 なんてったってパリの祭りですからね。

中世の衣装を着たパレードや花火、屋台などもたくさん出ていてとても賑やか。 サクレクールの下で飲むワインは、どんな味でも気分はいい。 冷静に飲むと…

2017年は10月11日から15日開催

この日は子供も夜更かしOK!?パリの白夜祭「ニュイ・ブランシュ (Nuit Blanche)」

Paris Nuit Blanche

日が落ち夜になると、パリの20箇所以上もあるイベント会場で、光のアートを楽しめる。 この日はみんなワインなどを飲み歩きしながら、気になる会場へ行く人が多い。

2017年10月7日開催予定

11月

ワインの試飲会「サロン・ド・ヴァン (Salon de Vin)」

3月のものと内容は同じだが、11月版。 冬を乗り越えるためにも、赤ワインをたくさん買うべし。

2016年は11月24日から28日まで

 

12月

寒い夜でも心はポカポカ「クリスマスマーケット(Marchés de Noël)」

Marché de Noël Paris Christmas Market Champs-Élysées

まるで絵本の中にでも入ったかのようなヨーロッパのクリスマスマーケット。 ドイツの方が本場だけど、パリでもとっても賑やかです。

シャンゼリゼ通りやエッフェル塔前、ラディフォンスなどの大規模なクリスマスマーケットは、子供も大人も楽しめます。 日が落ちてから行けば、キラキラとしたイルミネーションがとても綺麗。

11月下旬からクリスマスあたりまで開催